新潟県退職者連合の公式ウェブサイトです
どっこい甚句
  • HOME »
  • どっこい甚句

間近に迫った総選挙勝利に向けて(山﨑 次男)

新潟県退職者連合 幹事 (JR総連OB会会長) 山﨑 次男  今年はもう直ぐ衆議院議員選挙が行われます。パラリンピック終了後の9月?日説が有力視されています。   2012年の第二次安倍政権発足以降、私たちの生活は日に日 …

カスタマーハラスメント(今井 勇)

新潟県退職者連合 幹事 (UAゼンセン IKI・IKIライフクラブ新潟県支部 代表) 今井 勇  UAゼンセン友の会から、名称も活動内容も新しくなりました IKI・IKIライフクラブ新潟県支部の代表の今井勇です。安念幹事 …

何~んか変だぞ、おかしいぞ・・・?! お~い、今年は違うぞ!“トラ”も“アルビ”も・・・(土沼 敏行)

新潟地域退職者連合 事務局長 土沼 敏行  “トラ”こと、我が阪神タイガースの快進撃が続く、正にスタート・ダッシュに成功した。これはセ・リーグでペナントレースを勝ち抜き、日本シリーズではパ・リーグの覇者である西部ライオン …

歴史は進化する?(齋藤 由宣)

新潟県退職者連合 事務局長 齋藤 由宣  この年末、(だいぶ時は過ぎたが)久しぶりに大掃除をした。例年は春先の暖たかい日を選んで大掃除をしていた。寒い時期にすることはないだろうと・・・単なる掃除を先延ばしにしただけだが・ …

定年後、今、振り返る(明間 修)

新潟県退職者連合 幹事 (農林水産省退職者の会 会長)  明間 修    原稿依頼があった。「困ったなー」と思った。「何でもいいから思いつたことを書いてほしい」との事。幼い頃から「読み、書き、そろばん」が苦手な …

私のささやかな趣味(金子 恭治)

糸魚川地域退職者連合 事務局長  金子 恭治    平成4年「失われゆく自然環境の保護と三世代のコミュニケーションを図るため、ゲンジボタルの養殖を実施し、以って心豊かな地域づくりに寄与することを目的」に地元有志 …

菅政権発足から半年を振り返って(小日山 紀郎)

新潟県退職者連合 幹事 (全港湾新潟支部退職者の会 会長)  小日山 紀郎  菅政権発足から半年が経過した今、あらためて今日的政治状況を見ると、自身が就任記者会見で述べた「私の内閣は国民が当たり前と思う政治、そして国民の …

『フードバンクむらかみ』始動!(齋藤 徳明)

村上地域退職者連合 事務局長 (JP退職者会)  齋藤 徳明    昨年の12月19日、『フードバンクむらかみ』の結成総会を、村上市長を始め多くの来賓を迎えて開催致しました。  私は活動資金の確保に向け社会福祉 …

新型コロナウィルスの逆襲(渡部 良一)

―自然破壊・温暖化防止による共生の道を― 下越地域退職者連合 会長 (新潟県高等学校退職者の会)  渡部 良一  今年もはや春遠からじの季節を迎えた。例年にない大雪に見舞われ、1年を過ぎても予断を許さないコロナ禍、そして …

第二の人生は!(島田 福男)

十日町地域退職者連合 会長  島田 福男  今年で丁度満70歳を迎えた。  10年前、末っ子の長男が大学を卒業と同時に、郵便局の勤続40年の区切りを迎えたところで退職した。  第二の人生を「これから何をしようか」なんて考 …

« 1 8 9 10 23 »
PAGETOP
Copyright © 新潟県退職者連合 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.