ささえあいコミュニティ生協新潟を探検(中村 昇)
2022年7月7日 未分類
新潟県退職者連合 監事 中村 昇 ささえあいコミュニティ生協新潟(以下、ささえあい生協)の19回通常総代会が、去る6月26日(日)新潟市中央区において開催されました。私は新潟労金から新潟ろうきん福祉財団の任務終了後、さ …
参議院選挙に思うこと(中村 眞紀男)
2022年7月4日
新潟県退職者連合 (三菱ガス化学労組高齢者協議会) 中村 眞紀男 いよいよ参議院選挙が始まった。中盤を迎える中で世論も変わってきている。物価高騰への無策、大軍拡と改憲ありきの与党に対し不安と不満が急拡大しているようであ …
ロシアによるウクライナへの侵攻反対(山﨑 次男)
2022年6月23日
新潟県退職者連合幹事 (JR総連OB会) 山﨑 次男 ロシアによるウクライナへの侵攻が始まってから4ヶ月になろうとしています。原油高や食料品価格の上昇、物資の不足など、私たちの生活に影響が出て来ていることを日々実感して …
戦争への道に突き進む、敵基地攻撃論や核共有論に反対する(小日山 紀郎)
2022年4月26日 未分類
新潟県退職者連合 幹事 (全港湾新潟支部退職者の会) 小日山 紀郎 最近の国際情勢、とりわけ今のロシアによるウクライナへの侵略や北朝鮮のミサイル実験、中国による領海侵犯や台湾情勢などをめぐって自民党保守派、とりわけ安部 …
さあー!春だ、また今年も農作業が待っている(高峰 正俊)
2022年4月20日 未分類
中越地域退職者連合 副会長 (新潟県退職者の会長岡支部) 高峰 正俊 先祖からの土地 私の実家は、上越市三和区にある。実家には95歳の母親と弟が住んでいる。実家には先祖代々の田んぼ1ヘクタール超と畑10アール程が有る。 …
日本の抑止力強化。私の少数意見(早川 武男)
2022年4月11日
新潟県退職者連合 顧問 早川 武男 2003年のことです。ポーランドのアウシュビッツ強制収容所を訪れました。170万人余の犠牲者をだした収容所跡には、拷問部屋、牢獄、ガス室、火葬室や射殺に使われた壁、彼ら彼女らの遺品な …
無 題(小柳 均)
2022年4月4日
新潟県退職者連合 幹事 (基幹労連退職者の会) 小柳 均 私が初めて腰痛になった時の話をします。 いまから5年ぐらい前、運動もしないのに急に腰痛を覚えました。ずーと、この方歯医者以外は医者にかかったことがないのに夜も …
老いてからのリハビリゴルフ(神林 俊晄)
2022年3月18日
新潟県退職者連合 幹事 神林 俊晄 止まったボールを打てるか 私がゴルフを始めたのは昭和55年8月、旅行課ゴルフ大会に誘われたことがきっかけでゴルフ場は月岡フォレストカントリークラブだった。 止まっているボールを打つ …
まさか、そこまではと思うが・・・(早川 武男)
2022年3月14日
新潟県退職者連合 顧問 早川 武男 ガソリンや灯油のみならず小麦粉をはじめあまたの物価が上げっているが、命綱の年金受給額は僅かではあるものの減っている。2021年度は20年度と比べ0.1%、22年度は0.4%減る。23 …
助かる!「地域包括ケアシステム・介護保険制度」(佐藤 修一)
2022年2月22日
新潟県退職者連合 幹事 (JP労組退職者の会) 佐藤 修一 これまで退職者連合で何回か学習会を行ってきた制度です。難解なところが多く正直よくわからないことが多かった。 私の母は、父が他界してから一人暮らしです。心配で …