退職者連合の活動と国の政策・地域の現実(小栁 保男)
2020年2月27日
新潟県退職者連合 幹事(農林水産省新潟県退職者の会 会長) 小栁 保男 農林水産省新潟県退職者の会の役員になり、早や十数年となった。この間、何を具体的に実践したかと云えば、記録に残すほどの事はほとんどないと思われる …
自然と神(私見)(出口 光男)
2020年2月18日
十日町地域退職者連合会長 出口 光男 初期の人類の起源は一説によると1,000万年前である。その後、進化を重ねて現在に至っている。この間の1,000万年をあえて二期に区切ると、縄文時代後期あたりが、その分岐点になる …
林退会新潟県協議会交流会「花と遺跡のふるさと公園周辺見学」(加賀美 和美)
2020年1月30日
新潟県退職者連合 幹事 加賀美 和美 昨年6月19日~20日、新潟県協議会は新潟市秋葉区「新潟県立植物園」内で、県協最大行事である「第21回県協交流会」が開催され、県下5支部から24名が参加しました。 …
この頃 思う事(中村 眞紀男)
2020年1月30日
新潟県退職者連合 幹事(三菱ガス化学労組高齢者協議会会長) 中村 眞紀男 とにかく無い、何が?雪がです。64歳で退職してすぐに「電気管理」の仕事を始めて8年目に入ります。 仕事内容は主に「高圧キュービク …
老いてからの楽しみ(神林 俊晄)
2020年1月27日
新潟県退職者連合 幹事(新潟交通グループOB会会長) 神林 俊晄 右膝に痛みを感じる出来事が49歳に起きた。新潟空港利用促進のため東京へ、内外の航空会社を回り地下鉄青山一丁目駅に下車。階段を上り出口直前で …
JR東労組新潟地本OB会の取り組みについて(山﨑 次男)
2020年1月27日
新潟県退職者連合 幹事((JR総連OB会会長)) 山﨑 次男 毎年一月の今頃は、一面真っ白で銀世界の越後平野も今年は本当に暖冬小雪で、1月20日現在未だに降雪の気配さえ見えない。このままで冬が終わってくれ …
現状の政治に思い(友愛と信義で)(安念 諫)
2020年1月27日
新潟県退職者連合 幹事(UAゼンセン友の会新潟県支部長) 安念 諫 新潟に移り住んで18年、勤務先を退職して10年、今は出身産別の顧問と友の会県支部長をしています。現職の時も退職後も、働く仲間の政策実現の …
断捨離、まだ早いかな?(齋藤 由宣)
2020年1月16日
断捨離、まだ早いかな? 新潟県退職者連合 事務局長 齋藤由宣 私たちの町内では、回覧板を回すときに雨に濡れないようにケースに入れて回しています。町内会の定例会で「ケースがボロボロになったので新しいケースに …
老いてからの目標 2020東京オリンピック観戦(神林 俊晄)
2019年12月16日
老いてからの目標 2020東京オリンピック観戦 新潟県退職者連合 幹事(新潟交通グループOB会会長) 神林 俊晄 私が退職した時、90歳のお袋は薬を飲んでおらず自分のことは自分ですると自慢していた。大正 …
支部OB会で「サークル・グランドゴルフ」(大久保 直)
2019年12月13日
支部OB会で「サークル・グランドゴルフ」 中越地域退職者連合 幹事(JR東労組長岡支部OB会) 大久保 直 退職と同時に日々希薄となる仲間達。何とか交流を続けられないか、と体力的にも比較的楽なグランドゴル …