新潟県退職者連合の公式ウェブサイトです
どっこい甚句
  • HOME »
  • どっこい甚句

新たなうねりはすぐそこに(本田 福之)

佐渡地域退職者連合 事務局長  本田 福之  「これくらいなら、いいだろう」と言ってなにもかもなしくずしにする。政権の中枢で、憲法や決まっている法律を、都合のよいように振り回しているのは、いったいだれだ。閣議で意見など言 …

ペタンクで会員同士の親睦、交流を!(渡辺 公平)

村上地域退職者連合 (JP退職者会)  渡辺 公平  私は村上地域退職者連合の活動に参加しています。最近、思うのが退職者連合の活動に参加される単組も少なくなり併せて、会員の高齢化、減少傾向が気になります。私も全逓組合員と …

「きっかけ」(伊藤 修)

新潟県退職者連合 幹事 (総合生協退職者会 会長)  伊藤 修  私は、年に何度か角田山を登っている。今年はまだ行っていないが。  去年は、3月の晴れた日に友人と二人で登った。頂上近くの権現堂から見渡す景色が好きだ。日本 …

出会いにありがとう(加賀 時夫)

新潟地域退職者連合 幹事 (新潟県労働金庫退職者の会 副会長)  加賀 時夫  今年の2月、小学6年生の孫から先生が、「学習参観におじぃーさんも来られないかなぁー」と言われたと聞かされた。私が行ったのでは孫は恥ずかしがる …

雑 感(今井 一夫)

新潟県退職者連合 幹事(中越地域退職者連合 事務局長) 今井 一夫 運動は週1回以上!  今年は東京オリンピックの年(コロナウイルスの影響で延期されるかも(3月26日現在)。56年前の東京オリンピックは、真新しいテレビで …

限界集落と美田(山岸 善晴)

佐渡地域退職者連合 副会長 山岸 善晴  農家は3月の声を聞くと気ぜわしくなる。  先日も半日、ため池周りの草刈があった。月末には江(田圃への水路)のごみ・泥上げ等の共同作業で汗をかき、集落の共同体としての自覚と稲作り準 …

春だ! ふとおもうこと(小谷野 いく)

新潟県退職者連合 幹事 小谷野 いく    最近何となく体の調子が良くない。 数日寝込んでしまい、ようやく良くなりやれやれ・・・と思っているうちにまた別のところの具合が・・・。 いったいどうなっちゃってるの? …

読書雑感(中村 綾男)

新潟県退職者連合 幹事(新潟県労働金庫退職者の会会長) 中村 綾男    好きな作家の一人に、原田マハさんがいます。しかし、マハさんの本で、これだけは読みたくないという本がありました。「1分間だけ」という本で、 …

ハーブとの出会い(猪股 美栄子)

新潟県退職者連合 幹事 猪股 美栄子    女性部で活動していた当時は「60歳定年まで健康で働き続けられる職場づくりをめざそう」をスローガンに取り組んできました。  現在は女性も65歳まで働き続ける事は当たり前 …

川端康成も・・・・?(桜井 勝美)

新潟県退職者連合 幹事(越後交通労組高齢者・退職者の会会長) 桜井 勝美    2020年、東京オリンピックの年を迎え、マスコミをはじめ世の中全体がオリンピックムードに沸き立っていたように思います。アスリート達 …

« 1 11 12 13 23 »
PAGETOP
Copyright © 新潟県退職者連合 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.