「同一労働、同一賃金へ」(長沢 隆)
2016年5月31日
「同一労働、同一賃金へ」 長沢 隆 退職してから20年、今年もメ―デーに参加しました。 臨時事務員として駅前の支店に入社した当時、メーデーはいつも支店の2階から行進を見送っていました。 そして、「俺は何時あの行進に …
「老人クラブが退職者連合に期待すること」(片岡 實)
2016年5月17日
「老人クラブが退職者連合に期待すること」 片岡 實 新潟県退職者連合で活躍されている役員並びに各会員にから敬意と感謝を申し上げます。 私は、2016年8月をもって後期高齢者を迎えることとなりました。現在では、新潟市秋 …
「近 況」(渡部 良司)
2016年5月10日
「近 況」 渡部 良司 連合新潟高齢者協議会の幹事になって8年目です。会長さん、事務局長さん、書記さん、幹事の多くの人が変わりました。当時と比べると、高齢者をめぐる状況はより厳しくなり、現在は、活動の内容 …
『限界集落』、わが町内会にも(山田 修)
2016年4月1日
『限界集落』、わが町内会にも 山田 修 半数が60歳以上? 早いもので、町内会長に就いて間もなく2年が経とうとしているが、4月から2期目のスタートだ。わが町内会は、住宅地の中にある約200世帯500人位が住む組織である …
‟今の国の形に思う„(小柳 保男)
2016年3月16日
‟今の国の形に思う„ 小柳 保男(全農林水産省新潟県退職者の会会長) 私の加入している農水省退職者の会は全国に県組織があるもので、新潟県もその一つである。他の退職者組織にはあまり多くの例がないようであるが現職時の労使に …
社会福祉法人東蒲原福祉会理事に就任して(小日山 紀郎)
2016年3月1日
社会福祉法人東蒲原福祉会理事に就任して 小日山 紀郎 私は村山前会長の後任として、連合高齢者協議会の幹事に選任を頂きましたが、本来、新潟市内在住者から選出を頂きたいと支部に対して要請してまいりました。結果的に、次の世代 …
手配りを続けたい(小柳 均)
2016年2月16日
手配りを続けたい 小柳 均(基幹労連) 私は定年退職して5年になりました。勤めている頃は、自宅には留守勝ちで町内のことなども知らず仕舞いが多かったと思います。毎日が日曜日での私が、たまたま玄関先で某組織のOB会の係の方 …
“生涯現役で„(古俣 正樹)
2016年2月2日
“生涯現役で„ 古俣 正樹 66歳で新潟交通マンとして44年の勤めを終了し、新潟交通(株)の社友として現在に至っております。残り少なくなった自分の人生78歳になろうとしていますが、80歳まで頑張る事にしました。 22 …
『暮しの手帖』に手が伸びて(木村 昭雄)
2016年1月19日
『暮しの手帖』に手が伸びて 木村 昭雄 図書館書棚の『暮しの手帖』に、読書欲をそそられる内容ではなかったが、無意識に手が伸びていたのは、「借金頼み」の過去最大額の新年度予算案のことが潜在的にあったのかもしれない。 『 …
早いものでもう12年(長谷川 慧輔)
2016年1月12日
早いものでもう12年 長谷川 慧輔(JP労組新潟連協退職者の会) 幹事4年目になりますJP労組新潟連協退職者会の長谷川慧輔と言います。 1944年7月25日生まれ71歳今年の誕生日で72歳、あたりまえの事ですが・・・ …