山に感謝して(中村 好隆)
2024年5月16日
中越地域退職者連合 副会長 中村 好隆 退職したら山登り、畑等、ゆっくり過ごそうと思っていましたが3,4年前から痛めていた股関節が悪化して手術をしました。リハビリを兼ねて東山連峰の山に登ることにしました。山の新鮮な空 …
二年ほど前のこと、孫娘の通う二宮小学校が(岡固 正幸)
2024年5月13日 未分類
佐渡地域退職者連合 事務局長 岡固 正幸 「二宮小学校の昔の話を子どもたちにしてほしい」というので、行って思い出話をしました。 新潟地震のこと。児童の多くは、裸足だったこと。田植え休み、稲刈り休みのこと。宿題がなかっ …
大谷翔平選手は、なぜグランドでゴミを拾うか(山田 太郎)
2024年5月7日
新潟県退職者連合 会長 山田 太郎 私の居住地(長岡市与板町)に流れる一級河川「黒川」と河畔公園のゴミを拾う、河川清掃活動が毎年4月下旬に行われる。 今年も地元中学生(全員)と一般参加者(団体・個人)等と一緒に参加し …
野党の結集にむけて ―私の少数意見―(早川 武男)
2024年4月19日
新潟県退職者連合 顧問 早川 武男 政治とカネをめぐるいわゆる裏金問題で、自民党と安倍派を中心とした国会議員が厳しい批判をあびている。岸田政権の支持率も新聞、テレビの世論調査では軒並み下落し、毎日新聞では10%台(3月 …
瀬戸内沿岸旅行の思い出話(岩佐 悦子)
2024年4月19日
新潟県退職者連合 幹事 (新潟交通グループOB会) 岩佐 悦子 旅行が好きで夫婦で良くクルマで旅に出ます。愛車はワンボックス型のキャンピングカーで長年愛用しており、走行距離は20万キロを突破しクルマをどうしようかと悩ん …
師匠なんぐと共に(神田 久子)
2024年3月25日
新潟県退職者連合 幹事 (新潟県退職教職員連絡協議会) 神田 久子 公立の小学校を退職し、新潟お笑い集団ナマラエンターテイメントで活動を始めて6年目を迎えました。営業と共に、高橋なんぐを師匠とし、付き人、弟子として芸を …
菊の紋章、軍靴の響きが聞こえてくる!(山田 太郎)
2024年3月14日
新潟県退職者連合 会長 山田 太郎 「戦争を知っている世代が政治の中枢にいるうちは心配ない。平和について議論する必要もない。だが、戦争を知らない世代が政治の中枢となったときはとても危ない。」 これは、田中角栄元総理の …
実家を片付けました(中村 綾男)
2024年1月30日
新新潟県退職者連合 幹事 (労働金庫退職者の会) 中村 綾男 昨年、10年近く空き家にしていた実家を処分しました。実家は山菜取りの後処理を行ったり、花火の時に親戚が集まったり、物置代わりにと何かと便利だったことから、処 …
「A.R.EのA.R.E」(中村 眞紀男)
2023年11月29日
新潟県退職者連合 幹事 (三菱ガス化学労組高齢者協議会) 中村 眞紀男 とうとうやった、やってくれました。今年38年振りの日本一を成就した。今季の阪神は若手もそうだし個々の選手がのびのびしていた。リーグ三連覇しているオ …
連合新潟第33回定期大会傍聴記(早川 武男)
2023年11月14日
新潟県退職者連合 顧問 早川 武男 1.11月8日に連合新潟の第33回定期大会が開かれ、牧野会長は次のような主旨の挨拶をされた。 ⑴ 組織人員は構成組織の懸命な取り組みにより、昨年よりも2971人増の103787人となっ …