自己紹介(菅井秋彦)
2025年10月28日
新潟県退職者連合 事務局長 菅井 秋彦 2025年8月から、新潟県退職者連合の事務局長をさせていただいております菅井秋彦です。「どっこい甚句」へ初めての投稿させていただきますので、自己紹介をさせていただきます。 出身 …
最近の物価高と年金生活(髙野 敏郎)
2025年10月21日
新潟県退職者連合 幹事 髙野 敏郎 はじめまして、7月に行われました新潟県退職者連合第33回定期総会で幹事に選出されました、自治体退職者会新潟県本部の髙野敏郎と申します。出身は五泉市です。 団塊の世代の生まれで、後期 …
戦後80年、被爆80年に思う(山田 太郎)
2025年9月22日
新潟県退職者連合 会長 山田 太郎 今年は戦後80年、被爆80年を迎え、全国各地で平和の集いや式典などのセレモニーが開催されてきました。80年という節目の年であるだけに、長い戦後史の総括があらゆるところで求められていま …
歩き続けて健康寿命を延ばしたい(髙峰 正俊)
2025年4月10日
中越地域退職者連合 事務局長 髙峰 正俊 私は、30代後半には身長165㎝で体重が90㎏近くあり健康診断で成人病予備軍のレッテルを張られました。 保健所に呼びつけられ健康指導を受ける羽目になり保健師の指導受けました。 …
昔ばなし(小柳 均)
2025年2月10日
新潟県退職者連合 幹事 基幹労連新潟県本部シニアクラブ 小柳 均 私はJFE精密(旧エヌケーケー)に入社してから、20年間電気炉でマンガン系の合金鉄の製造に携わってきました。そして鉄部門から撤退後、自動車部品を造る鍛造 …
私の少数意見 ―「手取りを増やす」に関して―(早川 武男)
2025年2月4日
新潟県退職者連合 顧問 早川 武男 漱石先生の『坊ちゃん』は「親譲りの無鉄砲」。私の場合ならさしずめ「親譲りの間抜け」か。最近、実に間抜けなことを繰り返す。 1月下旬のどっこい甚句で「衆議院選挙での国民民主党の躍進は …
私の少数意見(早川 武男)
2025年1月27日
新潟県退職者連合 顧問 早川 武男 東京都知事選で泡沫候補とみられていた石丸伸二さんに対する都民の熱狂や、再選は難しいと囁かれていた兵庫県知事選における齋藤元彦さんの当選は、若年層などのマスメディア・議会議員・高齢者な …
「80歳の壁を越えて元気に過ごすには」(山田 太郎)
2025年1月15日
新潟県退職者連合 会長 山田 太郎 正月のヒマをもて余し、ネットで面白そうな書籍を見つけましたので皆さんに紹介します。私は買っていませんが関心のある方はどうぞ、 以下、ご紹介します。 著者である高齢者専門の精神 …
〜キルギスの人々はとても優しかった〜(今井 勇)
2025年1月10日
新潟県退職者連合 幹事 (IKI・IKIライフクラブ新潟県支部) 今井 勇 昨年10月に中央アジアのキルギス共和国を旅行してきました。友人のK君がJICAの海外協力隊員として昨年秋から2年間の任期でキルギスに赴任してい …
まだら、つれづれに(木村 昭雄)
2024年11月25日 未分類
新潟県退職者連合 幹事 (新潟県高等学校退職者の会) 木村 昭雄 10月11日、日本退職教職員協議会(日退教)の組織活動交流集会が開催され、組織の現状報告があったが、予測通りの厳しい現状に退路を断つ策の乏しさにしばし天 …













